2016.07.01
平成28年7月 ご挨拶
1945年7月10日。日付が変わった0時2分から2時間にわたり,B-29(米軍の長距離戦略爆撃機)のべ123機により,空襲を受けた。まるでパノラマを見るように次から次と飛来するB-29がサーチライトに照らされてはっきりわかる。投下する焼夷弾がキラキラと光っていた。焼夷弾の落とされたところでは数分もすると新しい火の手があがり,それが次第に広がっていった。B-29のいなくなる頃には仙台は一面大きな火の海のようになり,その炎は天を焦がしていた。1066人の死亡,約40%の人が家をうしなうという被害をだした。
あの仙台空襲から71年、今年もその日を迎える。松源寺では昨年より青葉土樋町内会と協同で防災訓練を行っている。東日本大震災から5年4ケ月。地域防災や防犯について考え、空襲で亡くなられた人々に思いを馳せ訓練を実施する。多くの方々にご参加頂きいざという時の為に備えたい。
第二回 青葉土樋防災訓練 (参加無料)
期 日 平成28年7月10日(日) 午後3時より午後5時
場 所 松源寺境内・本堂・庫裏にて
内 容 炊出し訓練・消火訓練・AED講習など
-
2025.09.01お知らせ
令和7年9月挨拶
お盆も過ぎて9月に入りました。秋のお彼岸となります。 暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、今年も残暑が厳しい日々を過ごすことになりそ…- 続きをみる
-
2025.08.01お知らせ
令和7年8月挨拶
暑い日が続き、猛暑の夏をお過ごしの事と存じます。物価高で節制しながらの生活ですが、クーラーまでもケチって熱中症にならないように…お気をつけ下…- 続きをみる
-
2025.07.08お知らせ
令和7年7月挨拶
謹啓 猛暑の候… まだ梅雨も明けておりませんが、連日暑い日が続いております。 皆さんご自…- 続きをみる
-
2025.06.10お知らせ
令和7年6月挨拶
大本山總持寺では瑩山禅師があらわされた伝光録に因み伝光会摂心が6月2日から6日まで行じられる。朝起きてから寝るまで坐…- 続きをみる
-
2025.05.01お知らせ
令和7年5月挨拶
立夏の時節。巷には鯉のぼりが悠々と泳ぐ季節となりました。 5月は松源寺を取り巻く宮…- 続きをみる
-
2025.04.01お知らせ
令和7年4月挨拶
彼岸が終わり春の足音が近付いて来ました!!道路沿いの桜のつぼみも膨らんできて、開花が待ち遠しい4月となりました。8日はお釈迦様がお生まれになった…- 続きをみる