2020.07.31
令和2年8月 挨拶
長い梅雨も明け8月を迎えました。今年は新型コロナウイルスにより社会の変革が求められております。お寺を取り巻く環境も同様です。さて8月のお盆は例年通り14日午後1時30分より盂蘭盆大施食会を開催致します。しかしながらソーシャルディスタンスを確保し三密を避けるよう努力致します。そのためにも施食会の受付を中止して事前にお布施を振り込んで頂くようにご案内致しました。
当日も参加人数を把握し本堂と永松閣(庫裡二階)のモニターで御参列頂けるようにご準備致します。
また会報でご紹介した契約駐車場工事は行政の申請に時間がかかり、工事の着工が遅れております。お盆期間中のお参りにご不便をお掛けしないように配慮致します。
最後にお参りのお茶道具の貸し出しにつきましては、今後は各自セルフでご持参頂くようにしたいと考えております。何卒ご理解をお願い致します。 合掌
-
2025.09.01お知らせ
令和7年9月挨拶
お盆も過ぎて9月に入りました。秋のお彼岸となります。 暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、今年も残暑が厳しい日々を過ごすことになりそ…- 続きをみる
-
2025.08.01お知らせ
令和7年8月挨拶
暑い日が続き、猛暑の夏をお過ごしの事と存じます。物価高で節制しながらの生活ですが、クーラーまでもケチって熱中症にならないように…お気をつけ下…- 続きをみる
-
2025.07.08お知らせ
令和7年7月挨拶
謹啓 猛暑の候… まだ梅雨も明けておりませんが、連日暑い日が続いております。 皆さんご自…- 続きをみる
-
2025.06.10お知らせ
令和7年6月挨拶
大本山總持寺では瑩山禅師があらわされた伝光録に因み伝光会摂心が6月2日から6日まで行じられる。朝起きてから寝るまで坐…- 続きをみる
-
2025.05.01お知らせ
令和7年5月挨拶
立夏の時節。巷には鯉のぼりが悠々と泳ぐ季節となりました。 5月は松源寺を取り巻く宮…- 続きをみる
-
2025.04.01お知らせ
令和7年4月挨拶
彼岸が終わり春の足音が近付いて来ました!!道路沿いの桜のつぼみも膨らんできて、開花が待ち遠しい4月となりました。8日はお釈迦様がお生まれになった…- 続きをみる