2013.03.01
平成25年3月 ご挨拶
「風評被害」とは根拠のない噂のために受ける被害のことで、特に東京電力福島県第一原発事故が発生した際に、本来は無関係であるはずの人々や団体までもが損害を受けることです。例えば、放射線量が低くく人体に影響がでない場所で作られた作物が、福島県産というだけでその食品そのものが危険であるかのような思いから売れ行きにも影響が及ぶことなどです。
東日本大震災から早くも2年を迎え、津波による被害の復興も遅々として進んでいない地域もまだありますが、福島県民は先の見えない不安に悩まされております。市場に出回る福島県産の食品はND=不検出のもので、ある意味日本で一番安全な食品と言えるかもしれません。対岸の火事ではなく我がことと考え、是非進んで福島県産の食品を食べましょう。
-
2025.09.01お知らせ
令和7年9月挨拶
お盆も過ぎて9月に入りました。秋のお彼岸となります。 暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、今年も残暑が厳しい日々を過ごすことになりそ…- 続きをみる
-
2025.08.01お知らせ
令和7年8月挨拶
暑い日が続き、猛暑の夏をお過ごしの事と存じます。物価高で節制しながらの生活ですが、クーラーまでもケチって熱中症にならないように…お気をつけ下…- 続きをみる
-
2025.07.08お知らせ
令和7年7月挨拶
謹啓 猛暑の候… まだ梅雨も明けておりませんが、連日暑い日が続いております。 皆さんご自…- 続きをみる
-
2025.06.10お知らせ
令和7年6月挨拶
大本山總持寺では瑩山禅師があらわされた伝光録に因み伝光会摂心が6月2日から6日まで行じられる。朝起きてから寝るまで坐…- 続きをみる
-
2025.05.01お知らせ
令和7年5月挨拶
立夏の時節。巷には鯉のぼりが悠々と泳ぐ季節となりました。 5月は松源寺を取り巻く宮…- 続きをみる
-
2025.04.01お知らせ
令和7年4月挨拶
彼岸が終わり春の足音が近付いて来ました!!道路沿いの桜のつぼみも膨らんできて、開花が待ち遠しい4月となりました。8日はお釈迦様がお生まれになった…- 続きをみる