2012.07.23
平成24年7月 ご挨拶
昨年は東日本大震災で中止となった、第一教区護持会研修会(特派布教道場)が7月2日に松源寺で開催された。特派とは曹洞宗管長猊下の御名代として全国を行脚されている方で、今回は秋田県の玉林寺ご住職齋藤昭道老師をお迎えした。
「向きあう 伝える 支えあう」をテーマにしてお話を頂き、慈悲の心は悲しみを受け入れる器を育てる事が大切とおっしゃられた。このようなすばらしいお話を聴く機会には多く参加して頂きたいものだ。
因みに8月2日には教化センター主催の禅をきく会に、板橋興宗禅師がお見えになるので、是非拝聴して頂きたい。
-
2025.11.01お知らせ
11月挨拶
江戸時代が終わり、鎖国が解けました。当時の日本人は新たな価値観を求めて海外に移住して生きる糧を探しました。 明治時代にハワイに渡った日本人…- 続きをみる

-
2025.10.01お知らせ
松源寺10月挨拶
秋のお彼岸も終わり、今年は観音堂ご開帳供養も無事円成致しました。ご参加頂いた皆様、秋の夕べコンサートで筝の演奏をして頂いた 伍芳ウーファンさんに…- 続きをみる

-
2025.09.01お知らせ
令和7年9月挨拶
お盆も過ぎて9月に入りました。秋のお彼岸となります。 暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、今年も残暑が厳しい日々を過ごすことになりそ…- 続きをみる

-
2025.08.01お知らせ
令和7年8月挨拶
暑い日が続き、猛暑の夏をお過ごしの事と存じます。物価高で節制しながらの生活ですが、クーラーまでもケチって熱中症にならないように…お気をつけ下…- 続きをみる

-
2025.07.08お知らせ
令和7年7月挨拶
謹啓 猛暑の候… まだ梅雨も明けておりませんが、連日暑い日が続いております。 皆さんご自…- 続きをみる

-
2025.06.10お知らせ
令和7年6月挨拶
大本山總持寺では瑩山禅師があらわされた伝光録に因み伝光会摂心が6月2日から6日まで行じられる。朝起きてから寝るまで坐…- 続きをみる







