2020.07.31
令和2年8月 挨拶
長い梅雨も明け8月を迎えました。今年は新型コロナウイルスにより社会の変革が求められております。お寺を取り巻く環境も同様です。さて8月のお盆は例年通り14日午後1時30分より盂蘭盆大施食会を開催致します。しかしながらソーシャルディスタンスを確保し三密を避けるよう努力致します。そのためにも施食会の受付を中止して事前にお布施を振り込んで頂くようにご案内致しました。
当日も参加人数を把握し本堂と永松閣(庫裡二階)のモニターで御参列頂けるようにご準備致します。
また会報でご紹介した契約駐車場工事は行政の申請に時間がかかり、工事の着工が遅れております。お盆期間中のお参りにご不便をお掛けしないように配慮致します。
最後にお参りのお茶道具の貸し出しにつきましては、今後は各自セルフでご持参頂くようにしたいと考えております。何卒ご理解をお願い致します。 合掌
-
2023.09.07お知らせ
令和5年9月 挨拶
暑い夏、暑すぎる長い夏でした。温暖化の影響とか、異常気象とか人間の感覚で判断されます。暑さ寒さも彼岸までと言われております。秋の彼岸には暑さもな…- 続きをみる
-
2023.08.02お知らせ
令和5年8月 挨拶
いよいよ8月になりました。お盆に飾る五色の旗は、地(黄)水(白)火(赤)風(黒)空(青)に由来する。ネパールにあるカトマンズ盆地は約8000年前…- 続きをみる
-
2023.07.02お知らせ
令和5年7月 挨拶
東香山大乘寺は、山号を別に古くは椙樹林、のちには金獅峯ともよんでまいりました。ご開山は、福井県の曹洞宗大本山永平寺の第三代・徹通義介禅師です。 …- 続きをみる
-
2023.06.01お知らせ
令和5年6月 挨拶
曹洞宗が開かれ八百年あまり、禅の広がりは海を渡りアメリカに。昨年海外開教100周年を迎え、コロナ明けの5月28日にロサンゼルスにある禅宗寺さまで…- 続きをみる
-
2023.05.08お知らせ
令和5年5月 挨拶
新緑が目に鮮やかな季節となりました。 鯉のぼりも色んな場所で棚引いております。 山口県に国宝の五重塔がある瑠璃光寺さまを参拝して参り…- 続きをみる
-
2023.04.03お知らせ
令和5年4月 挨拶
新年度を迎え、出会いと別れの季節となります。 4月8日はお釈迦さまがお生まれになられた日で「花まつり」と言います。 お釈迦さまのお母…- 続きをみる